![]() 検索
カテゴリ
タグ
アルカイク(11)
サダハル・アオキ(9) デフェール(9) ピエールエルメ(7) トシ・ヨロイヅカ(6) エコール・クリオロ(6) パリセヴェイユ(5) リリエンベルグ(4) ラ・プレシューズ(3) 一幸庵(3) ア・ポワン(2) タダシヤナギ(2) ジャンポールエヴァン(2) オリジンーヌ・カカオ(2) イデミスギノ(2) フクナガ(2) ピエール・マルコリーニ(2) フラウラ(2) ブロンディール(2) ベルグの4月(2) 以前の記事
最新のトラックバック
リンク
フォロー中のブログ
今夜もeat it おいしい生活 こんなもん食べた!あんな... 喫茶ぶろぐ 勝手気ままに書き綴りたいこと R-ways Pushpin Diar... celicciって誰? Sweet Memory 昨日のこと。 日常のaria のんき屋さんのお気楽ライフ ねこぐるめ Peony Garden mantanブログ rosy future どすこいスイーツ道場 練馬コマダムのすすめ パリ→NY江戸ぶろぐ。 ネコな海老 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1
今日も春の和菓子。 ”たねや”のさくら餅と草餅です。
![]() 春先の、和菓子食べたいぞモードが絶好調のこの時期に、「さくら餅&草餅」の セット売りなんて見つけてしまったら、そりゃー買ってしまうってもんですよね。 さくら餅のこの愛らしいルックスといったら! 見た目って本当に大事だわー。 淡いピンク色の道明寺、ちょこんとのった桜の蕾。 食べるのもったいなーいと思いながらも一口食べると・・・中は薄紅色の餡♪ 甘さも塩気もやわらかく、春の幸せを感じます。 つやつやの草色が美しい草餅は、よもぎの香りの清々しさと上品な粒餡で 郷愁を覚える懐かしい美味しさ。 子供の頃、大好きなおばあちゃんとよもぎを摘みに行って、その後おばあちゃんが あんこを炊いて草もちを作ってくれたんですけど、なんだかそれを思い出して うるっとしてしまった・・・おばあちゃんの草もちもおいしかったなぁ。 さぁて、次はどちらの桜餅と草もちをいただこうかな。 ■
[PR]
▲
by marutaka0906
| 2010-03-20 23:13
| 和SWEETS
![]()
もうじき春ですね。
1ヶ月ほど前のものですけど、”虎屋”さんの春の和菓子。 ★寒紅梅 ![]() なんともまあ可愛らしいピンク色。 美しい花びらに包まれているのは甘さ控えめの白餡。 ★椿餅 ![]() 大好きな道明寺のお菓子です。 今まで食べた道明寺のお菓子の中ではかなり歯応えのあるムッチリ感。 ニッキの香りが広がって爽やか! ★鶯餅 ![]() 青きな粉をまぶした求肥の中はこし餡。 求肥も大好きなんですよねー。青きな粉が香ばしくて◎ 今頃は、どの和菓子やさんにも(洋菓子やさんもかな) 桜にちなんだお菓子がズラリと並んでいるんだろうな。 私は、春が近づくと、和菓子が俄然いただきたくなるんですよねー。 洋菓子よりも和菓子の方が春を感じられる気がして・・・ ま、そうは言っても、もちろん洋菓子もしっかり食べてます(笑) ■
[PR]
▲
by marutaka0906
| 2010-03-18 23:15
| 和SWEETS
![]()
1ヶ月ほどのご無沙汰でした・・・
この冬はオリンピックシーズンであったこともあって、張り切って J-sportsを契約しているので、年明けから、全米、欧州、四大陸、そして オリンピックと本当に大忙しでした。 オリンピックにいたっては入れ込み過ぎてしまったせいか、終了後 選手でもないのに燃え尽き症候群みたいになってしまって・・・情けない・・・ もう少しフィギュアシーズンは続きますが、ブルーレイの整理も着々と 進んでいるので、またそろそろブログを再開しようと思ってます。 今更ですが、オリンピックの感想を少しだけ。 ■
[PR]
▲
by marutaka0906
| 2010-03-16 23:23
| フィギュアスケート
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||